もやぶろ

moyashidaisukeのブログだからもやぶろ。フリーランスのエンジニアのダイスケです。QOLあげて色々楽しくチャレンジして良く生きたい。プログラム関連とかギター関連とか旅行関連とか色々。

デブサミ2012 2日目

2日目だけですが行って来ました。(一日目は仕事の調整がつかず断念)
初参加です。


セッション一覧とtogetterまとめ
レポートまとめ

以下、概要と感想。
※スライドはまだあがってないみたいなので、確認できしだい追記します。


■【17-A-1】Continuous DeliveryとJenkinsアブストラクト/川口 耕介 氏
※途中参加
本当はこれじゃないのに参加予定だったんだけど、会場が変わってたっぽい。
元々こっちみたかったのでラッキーだった。

Jenkins使って、開発とかテストとか全行程でトレーサビリティー実現しようよ、という話。


■【17-B-2】JavaOne Tokyo と Java の今後について/寺田 佳央 氏
Developer summit2012
あまり新しい話は無し。(去年のJavaOneとほぼ同じ)
満席になっておらず、Javaの没落っぷりを感じてしまった。。。

  • J2EE6をもっと使おう!(7は6前提だから、ますます世界から置いて行かれるよ!)
  • 2年毎にJ2SEリリースします!
  • Duke知ってるよね!

との事でした。J2SEの2年毎ってのはけっこう驚き。本当にできたら良いですね。



■【17-D-3】Androidの最新技術動向/安生 真 氏
デザイン関係のリンクの紹介と、4.0での障害の紹介。
4.0以前ではたまたま動いていたのが、4.0で動かなくなったというのが多いっぽい。
(ブラウザを起動するのに明示的なIntentでデフォルトブラウザーを直書き指定とか)

きちんとお作法に則っていれば大丈夫そうなのが多そう。

経営者なのかな?お年を召した方がちらほらいたのが印象的。


■【17-B-4】マイクロソフトの変化を体現するAzureエバンジェリスト2人が語る今後10年を見越したオープン戦略/砂金 信一郎 氏 / 佐藤 直生 氏
Devsumi2012 Node.js on Azure
MSもオープンソースWelcomeになりました、Azure使ってね!という話。時間切れ。
Node.jsに対応しているのは良いですね。

メガネ属性持ちじゃないので、ななみの方が好きです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsazure/gg194745



■【17-E-5】震災とHackとクラウドと/冨田 順 氏 / 菅 祐貴 氏 / 亀渕 景司 氏
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
個人的にはベストセッション。
震災時に、ミラーリングサイト作った話。

  • 国内のクラウドベンダー総動員
  • Indexページはサクラで、ファイルは他のクラウド環境にリンク。JavaScriptで乱数による負荷分散(!)。
  • 48時間後にはほぼ形ができてスタートできていた。

1年前、GoogleとかTwitterとかITの力を目の辺りにして、自分は何もできなくて悶々としてたのですが、
技術力の問題ではなく「やる」か「やらない」かという違いでしか無かったらしい。

亀渕氏は、セッションのリスナーの方との境目なんて無いとおっしゃっていましたが、
「やる」か「やらない」かという違いはものすごく大きいです。


自分の技術力なんてたかが知れていますが、まだまだ人が足りないとの事で、
調べてアクションしていきます。



■【17-B-6】Building scalable web apps/Christopher Stolt 氏
Herokuの中の人。
英語だったのでほとんどわかりませんでしたorz_

PaaSの一般的な話に近いですが、インフラとかはHerokuがやるのでアプリ開発に専念できるよ!
という趣旨でした。

まだちゃんと使った事ないですが、PaaSの中では変な縛りが少ない方で使いやすそう。


■【17-B-7】ソーシャルコーディングの世界/松田 明 氏
ソーシャルコーディングというか、GitHubの世界の話。

誰でも自由に公開ができるオープンな世界→基本的人権の獲得!

という事でした。切り口が面白かったです。
こういう世界を持ってる人と持ってない人(主にSIer)は、どんどん差が広がっていくと思います。

趣味の音楽の話しになりますが、mixiのお陰でセッションが気軽にできるようになり、
世界が広がったのと同じですね。




他のセッション含めて、情報量が多すぎるので1週間くらいかけて確認してこうと思います。