もやぶろ

moyashidaisukeのブログだからもやぶろ。フリーランスのエンジニアのダイスケです。QOLあげて色々楽しくチャレンジして良く生きたい。プログラム関連とかギター関連とか旅行関連とか色々。

オンラインのキャリア相談サービス「そうだんドットミー」を使ってみた

概要

オンラインのキャリア相談サービスの「そうだんドットミー」を使ってみましたので、感想と、良かった点、良くなかった点のまとめです。

そうだんドットミーとは

https://www.posiwill.co/servicewww.posiwill.co

オンラインのキャリア相談(コンサルティング / カウンセリング)のサービスです。(この記事内では相談/コンサルティング/カウンセリング を同じ意味として扱います)

キャリアコンサルティングとは

厚生労働省が説明してました。

careerconsultant.mhlw.go.jp

careerconsultant.mhlw.go.jp

「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。 キャリアコンサルティングを通じて、自分の適性や能力、関心などに気づき、自己理解を深めるとともに、社会や企業内にある仕事について理解することにより、その中から自身に合った仕事を主体的に選択できるようになることが期待できます。組織内では、必ずしも自身の希望が叶うわけではありませんが、自身の潜在的なキャリアのニーズに気づき、仕事や能力開発の機会などを通して視野を広げ、自身のキャリア形成を考えていくことが大切です。 キャリアコンサルティングを通じて自身のキャリアプランを明確にし、そのために必要な知識・資格の習得や仕事の選択を行うなど、自身が希望するキャリアの道筋を実現していくための有力な手段の一つとして、キャリアコンサルティングを活用することができます。

長い!

私なりにまとめると

  • お仕事の相談
  • 自分について知る
  • 世の中の仕事ついて知る
  • やりたい事ができるためにする事を考える

でしょうか。

使ってみようと思ったきっかけ

  • フリーランスとして半年くらいたったので、棚卸しと次に向けてのもやもやを相談したかった
    • が、フリーランスだと会社の上司とか同僚が基本的にいない
    • 家族や友人は話相手にはなってくれるが、アドバイスは難しい
  • できるだけ第三者と話して客観的な意見をもらいたかった

使ってみて思ったこと

相談ドットミーの特徴

私は以下が特徴だと思います。

  • 有料
  • アドバイザーがたくさんいる
  • オンライン
  • スタートアップっぽい

有料

キャリアコンサルティングのサービスにはいくつか種類があるのですが、大きく分けて無料のものと有料のものがあります。

success-job.jp

無料のものは、さらに以下に分類できそうです。

  • 公共性が高いもの(国がやってたりXXX協会がやってたり
  • 転職系のサービスの付帯のもの

有料のものは調べたけどよくわかりませんでしたが、国がやってる検索サービスが一応あります。(使いにくい

careerconsultant.mhlw.go.jp

転職系のサービスだと、ビジネスモデルとしては転職に成功してお金になるのがほどんどのはずなので、どうしても転職ありきになりがちです。 (「必ずしも転職するべきでは無いと判断したらそう助言します」というポリシーのアドバイザーの方もいらっしゃると思いますが、アドバイザーの方の成果につながらない可能性があるのが相談する側として心苦しい、、、)

その点、相談ドットミーは有料なので、純粋に相談者が納得できる相談をできたかどうか、また相談したいと思うか、というのがビジネス的にKPIになるはずで、より親身に、第三者的な立場で相談にフォーカスしてる仕組みだと思います。

また、相談者側としても「お金を払ってるのだから、きちんと成果を出そう」というバイアスがかかるので、事前準備含めて真剣になります。(私は完全にこのタイプでした)

アドバイザーがたくさんいる

↑の検索サービスや、googleで検索してみ欲しいのですが、はっきり言って情報量が足りなさすぎてどの人に相談していいのかさっぱりわかりません。

自分の中で相談したい事がかなり明確なのであれば選べると思いますが、ごく少数のはず、、、

相談ドットミーは複数いるアドバイザーを選ぶ所からおまかせできますので(自分で指名もできます)、ふわっと相談事項を投げるだけでよしなに話が進みます。

私もおまかせだったのですが、ちゃんとマッチする方をアサインして頂いたと思っています。

オンライン

ZOOMを使ってやります。

zoom.us

これは良し悪し両方あるのですが、今風のサービスだなぁと思います。

良いところ

  • どこに住んでても大丈夫
    • 東京に住んでると忘れがちなメリット
  • 移動時間が少ない(どこでやるかによるけど
    • ので、拘束時間が少なくなる
    • 自宅でもできる
      • お子さんがいらっしゃる方とかにはすごく良いと思います
  • 開始時間の融通が効きやすい
    • アドバイザーと相談になるっぽい
  • ビデオ会議なれてる人だとチャットで資料送ったりとかできる
  • スマホでもできる

良くないところ

  • 電波が良いところにいないとだめ
    • 私は自宅がイマイチなので(辛い)、コワーキングスペースの会議室使いました
  • ビデオ会議なれてない人だと最初は勝手がわからないかも

スタートアップっぽい

  • 申し込みがgoogleのforms
  • Line活用してる
  • Line登録すると色々新しいキャンペーン情報が飛んでくる
    • 一生懸命試行錯誤(ポジティブな意味で)してる感

社長の金井さんもTwitter等で色々発信しています。

twitter.com

システム的には変にリッチに開発したりしないで、既存のサービスをできるだけ使って最小の工数で運営していて良いですね。

ぶっちゃけどうだった?

良かったです。

  • 質問の精度が高い
    • 流石プロ
  • 宿題出してくれる
    • やるべきことを提示してくれるって楽だなぁ、、、
    • 具体的なアクションにまで落とし込んでくれる

私の場合は一番最後のアクションにまでつなげられた所が一番評価高いです。 自分一人でやろうと思うとかなりの自主性が求められますし、忙しいとついそっちを優先して日々を過ごしてしまうので、とりあえず相談ドットミーに申し込んでレールに乗っておけばなんか進んでいきました。

費用も額面だけ見ると高いかな〜と感じますが、プロフェッショナルに相談する事を考えるとまあこんなもんかなーと思います。費用感が気になる方は、とりあえずLine登録しておくと(これは無料)良いキャンペーンとか使えるかもしれません。

まとめ

  • 私には良いサービスでした
  • とりあえずLine登録しとくと良いのでは